トピックス

  • マイページ

TOPICSトピックス

阪神・淡路大震災から27年

2022.01.17

皆さん、こんにちは!
ぐるっとママ大阪、中の人です。

今日は1月17日。
1995年の阪神・淡路大震災が発生した日です。

亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。


震災のあったあの日、まだ外は薄暗く、普段の私なら目を覚ますこともない時間帯。
突然、”ゴォ~”という聞いたことのない大きな音が、どこか遠くの方からこちらに向かってくるのが分かり、慌てて目を覚ましたことを覚えています。
その妙な音は、起きたての私に寝ぼける暇を与えないほど恐怖を感じさせました。
言葉で表現するのは難しいですが、当時小学生だった私でも、これは普通じゃないと感じたほどです。
そんな恐怖を感じた次の瞬間、電線に光が走りパッと部屋中が明るくなったと同時くらいに、大きな揺れに襲われたのです。

大阪に住んでいたので被害は大きくありませんでしたが、家の中は物が散らばり食器が割れ、何から手を付けるべきかと呆然とする状況ではありました。

神戸のことを知ったのは、その後しばらくしてからです。
母が神戸好きで、週末はほぼ毎回遊びに行っていた場所。
私の知る道・街並み、その全てが記憶にあるものとは違っていました。
テレビの向こう側にあるこの場所は、いったい何なんやろ。何が起こってるんやろ。そんな感じで。。。
何だか現実を受け止め切れず、当時の私は何をするでもなく、言葉にできない感情に押しつぶされ、ただただ泣いたことを記憶しています。

あの日から27年。
震災の経験を言葉にすることも思い出すこともとても辛いと思いますが
そんな中でも、この経験を語り継ぎ、教訓を与え続けている方がいらっしゃいます。
震災を経験せずに済むことが一番ではありますが、震災経験のない人も、阪神・淡路大震災の教訓を活かし
自分自身の為・家族の為に、防災への備えに取り組んでほしいと思います。

ちなみに、阪神・淡路大震災をきっかけに生まれたものご存じですか?
・災害ボランティアの定着
・震度階級の見直し
・災害派遣医療チーム(DMAT)の発足
・地震保険の普及
・ガスボンベやカセットコンロの規格統一
・水道レバーの下げ止め式の普及など

戦後最大の被害を出したといわれる阪神・淡路大震災は、今の当たり前を作った側面もあるんですね。

日本は地震大国と言われています。
過去に学び、リスクを知って備えていきましょう。

災害に対するご家庭での備え(首相官邸)
防災情報のページ(内閣府)
防災・災害について知ってほしいこと(政府広報オンライン)
地震から身を守るために(国土交通省:気象庁)


写真提供:神戸市

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっとママ大阪は一切の責任を負いません